山形県の鮭川へサケ有効利用調査に行ってきました
ビジネスホテルに前泊して11月15日に鮭川へサケ釣りに
行ってきました。
初めての調査場所のため、下見を釣具店で情報をもらいました。
ここは入川の順番は抽選でしたが、幸運にも1番くじを引きました。
それでも狙いの釣り場に早くついても出遅れて一番よさそうな
ポイントをみすみす逃すことになりました。
前日の水位の多さからサケを全く見らない状況でしたが、サケの
もじり結構あったり、支流の泉田川への遡上も見ることができました。
先週の三面川の2日間でサケの当たりなし、スズキ1尾の厳しさから
抜け出して、オス1尾、メス2尾の釣果を上げることができました。
周りの釣り人の方にも助けられて楽しいサケ有効利用調査に
なりました。
漁協からは、お土産に地元産のなめこのパック、お昼のおにぎり
のおもてなしがあります。
地元の漁協ではサケの孵化場もありますが、サケの自然繁殖にも
力を入れていることの説明(調査前のルール説明の中で)がありました。
ネットの中のメスサケはルールに従ってすぐ放してあげました。
自然産卵してもらえたら、嬉しいです。こどもたちに海から帰って
もらえたらと思います。